ワットポー観光

ワットポー
04 /09 2017
せっかくなので、ワットポーの内部も少し
ご案内します。

ワットポーはタイで最古のお寺と言われている
格式のあるお寺です。
そのため服装チェックがあります。
肌は露出しすぎない格好で。

17862438_1312199692191738_8217518531695782499_n.jpg

こちらがチケット。
100バーツで、半分がお水引き換えになってます。
後で気がついたので、引き換えてません・・・。

IMG_4877.jpg

中はそれほど巨大ではないので、
さらっと観て回れば、1時間もかかりません。

IMG_4881.jpg

メインの見所は、やはりこちらの
涅槃像です。

IMG_4883.jpg

大きいです。
全身写真に入らないです。

IMG_4884.jpg

おみあしの裏。
修復工事をしています。

IMG_4885.jpg

こちらは小さなツボの中に、
コインを1枚ずついれていく、お布施です。
20バーツか1ドルをボックスに入れて
コインと交換します。
お釣りはでません。

IMG_4891.jpg

夕暮れになるとだいぶ涼しくなってきます。

IMG_4892.jpg

タイルの模様も、何通りかあるので、
よくみると可愛いです。

IMG_4909.jpg

閉園は18時30分となっていますが、
17時すぎには閑散としてきますので、
やっぱり遅くても16時半ぐらいには入ったほうが
いいみたいですね。


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



ワットポーのマッサージ

ワットポー
04 /07 2017
タイ古式マッサージ発祥の場所。
ワットポーに行ってきました。

前回書いた、チャオプラヤーエクスプレスの
ターティアンから、まっすぐ歩いてすぐです。

入場料は100バーツ。
タイ人は無料になってました。
入場は16時までとなっていたので、
15時30分ぐらいに入りました。

またお寺の様子は、後日お伝えするとして、
今回の目的は、お寺の中にある、
マッサージ。



IMG_4878.jpg

IMG_4898.jpg

行った時は、待っている人が入りきれず、
外で待っている人もいました。
20分待ちで、番号札を渡されました。

4902.jpg


フットマッサージ30分 280バーツ。
普通の街中のマッサージより割高ですが、
タンブンと思って・・・。

4903.jpg

マッサージルームの天井。
マッサージの部屋は仕切りなどはなく、
人が山盛りにいたので、
写真は控えました。

IMG_4899.jpg

フットマッサージのイス。

4901.jpg

マッサージは割りとやさしめで、
これといってワットポーだからという
特色は感じませんでしたが、
普通に上手でした。

このお茶が、スッキリして飲みやすかったです。

IMG_4900.jpg

まあ、話のネタにということで。


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


ワットポーマッサージスクール直営サロン39

ワットポー
11 /28 2016
前回、マッサージスクールをご紹介しましたが、
http://bankokspa.blog.fc2.com/blog-entry-126.html
こちらのスクールでは、一階でマッサージを受けることができます。

マッサージメニューは

・全身マッサージ
・足マッサージ
・足角質取り
・ハーバルボールなど。

夜遅くまでやってるようで、
平日は22時30分
週末と祝日は23時が最終受付時間だそうです。

先日土曜日の21時頃3人で行きましたが、
フットマッサージ1時間
待ち時間無しで入れました。
1時間300バーツです。

更衣室では、男性用、女性用の着替えが
用意されています。
着替えは短いパンツでした。

14590447_1133599420051767_4181623683553109282_n.jpg

14601127_1133599453385097_5601381745434480324_n.jpg


マッサージスペースは薄暗く、イスはいっぱいでした。
人気ありますね。
フットマッサージは、やはりここならではの、
独自のテクニックがありますね。
足裏もしっかりやってくれますし、
くるぶし周りのグリグリも、効きます。

他のマッサージ屋さんとは一味違う、
満足感があると思いますよ。

受付には日本語の指差しがあったり、
英語、タイ語が苦手でも大丈夫そうです。



バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

ワットポー マッサージスクール ソイ39

ワットポー
11 /24 2016
タイ古式マッサージの総本山と言われる、ワットポー。
マッサージを志す人にとっては、聖地とも言える場所です。
タイマッサージの歴史に興味がある人にも
是非足を運んでみて欲しい場所です。

今回ご紹介するのは、
ワットポーマッサージスクール、
スクムヴィット ソイ39です。

14650628_1133599490051760_5922054461944156045_n.jpg

BTSプロムポン駅からも、歩いてすぐです。
日本語の案内も店頭にあります。
また一階はマッサージ店になっていて、
マッサージを受けに来るお客さんもたくさんいます。

スクールのほうは、ワットポーの修了証書がもらえます。
ここの店舗はやはり場所柄、日本語での案内、テキストが
置いてあるので、安心です。

タイ古式マッサージの基本コースは30時間。

月曜日から土曜日 9時から12時、13時から16時、16時から19時から
好きな時間を選べます。1日3時間やったら、10日間で終了できますね。

また、続けて受講することができない、バンコク在住者でなくても、
1年以内にコースを終了できればOKだそうです。
連休などのときに、タイマッサージを習いに行くというのも
夢じゃないですよ!

基本コース終了後は、
上級コース、フットコース、オイルマッサージコース、
タイヨガのルーシーダットンなど、
更に上級を目指すこともできます。

既にセラピストとして働いている方、
将来、タイマッサージの仕事をして見たい方、
家族に上手にマッサージをしてあげたい方。

場所も便利で、日本語だけでも困らない、
こちらのスクール、いかがでしょう?



バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

さくらこ

★バンコクでスパ&エステ★
女子旅応援!バンコクで贅沢スパをお得に楽しみましょう♪