BHAWA SPA 入り口

BHAWAスパ
06 /30 2016
大人気の勢いが止まらない、
BHAWA SPA。
立地も良いせいでいつも予約が混み合っています。

前回BHAWA SPAへの行き方を掲載しましたが、
その続きです。
大通りからソイを左折すると、
100メートル先ぐらいに、看板が見えます。

P6013606.jpg

この看板の出ているところを右に入ります。

P6013607.jpg

曲がったところです。

P6013608.jpg

受付ロビーが見えました。

入り口の右手には、プールもあります。

P6013609.jpg

記念写真にお勧めのソファーも。

P6013610.jpg



(^-^)/ BHAWA SPAのメニューと料金はこちら。(^∇^)ノ
http://www.bangkok-spa-esthe.com/bhawa.html

バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



日本語が通じるスパ

バニラスパ(閉店)
06 /26 2016
海外といえど、できれば日本語が通じたら安心・・・
と言う方は多いと思います。

バニラスパは、日本のお客様が多く利用されるため、
日本人マネージャーがいらっしゃることと、
受付のタイ人スタッフも、簡単な日本語を話せます。

13245375_1115884425099060_4554831184303058754_n.jpg

受付でも日本語の案内があります。

13263666_1115884211765748_6291409118928243259_n.jpg

館内にも日本語案内。

13256366_1115884151765754_9096986388850271875_n.jpg

セラピストさんは、日本語は話せませんが、
ご安心ください。
「指差しタイ語帳」があります!

13237577_1115884395099063_215255389824817499_n.jpg

至れり尽くせりです。

英語が苦手だから・・・とスパを諦めかけた人にも
これでしたら安心ですね。

13241124_1115884241765745_8574975096306701702_n.jpg


★バニラスパのご予約はこちらから★
http://bangkok-spa-esthe.com/vanilla.html


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ

ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


THANN Cafe(ゲイソーン)

バンコク カフェ
06 /21 2016
ちょっと前の画像なのですが、
ゲイソーンにある、THANN カフェにお友達と
アフタヌーンティーに行ったときの写真です。

f0001835_1132952.jpg


アフタヌーンティーセットは、
品切れのこともあるということで、
確か予約していったと思います。

f0001835_14523064.jpg

アフタヌーンティー以外にも
ケーキやクレープなどがありますがね。

ゲイソーンは高級デパートなので、
とっても静かにお茶が楽しめます。
さすがのTHANN、器もオリエンタルな感じ。

カフェからは吹き抜けで下が見えるので
開放感もあるし、静かでくつろげるし、
値段はそれほど高くないしで。

デパートでのお買い物には手が届かなくても・・・(泣)
カフェなら十分たのしめますよ。


THANN CAFE
3rd floor, Gaysorn Bangkok Tel: +662-656-1399
Open daily from 10.00 am – 08.00 pm


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


ディバナマッサージ&スパ 外観

ディバナマッサージ&スパ
06 /18 2016
ディバナスパは、現在ディバナセンチュアラスパという名前に変更、移転しております。



バンコクにはたくさんのスパがあります。
でも、中に入った瞬間、胸がときめくスパというのは
数えるほど。

胸がドキドキするスパのひとつ
ディバナマッサージ&スパのご紹介です。

P6013593.jpg


ディバナマッサージは、スクムヴィットのアソークの
大きな交差店から、歩いてすぐです。
あの混雑が、スパの敷地の中に入ると、
まるでとっても遠い場所のように思えます。

P6013595.jpg

P6013596.jpg

スパの入り口です。

P6013598.jpg

よく入り口にいる猫ちゃんだそうです。(ピンボケです・・・)

P6013599.jpg

P6013602.jpg

入り口の外の、シッティングスペース。
スピリチュアルな香りがする、象さんオブジェ。

P6013600.jpg

ヴィラルームへの通路が、とっても美しい。

P6013601.jpg

ワクワクしないはずがない!!

まだ中に入ってないですからね。
外だけで、もうかなりの期待が高まってしまいますよ。(。>ω<。)ノ


(^-^)/ディバナマッサージ&スパの料金とメニューはこちら↓
http://www.bangkok-spa-esthe.com/divana.html


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


BHAWA SPAへの行きかた

BHAWAスパ
06 /15 2016
オープン後、たった2年間で、
バンコクを代表する、人気スパにのし上がった、
実力派のBHAWA SPA。
最初は一軒家でこじんまりとスタートするも、
フルブッキングの嵐で、現在はあと2軒、増築をしております。
それでも予約がとってもとりにくいので、
このスパを狙うのでしたら、早めのご予約をお勧めします!

今回はBHAWAスパへの行きかたです。
BTSのプルンチット駅、5番出口から出ます。
出たらそのまままっすぐです。

P_20160601_120009.jpg

まっすぐ行って、右にいくと、セントラルチットロムに接続しますが、
BHAWAスパへ行くには、左側の陸橋を渡ります。

12549020_938052406273137_4874670351664922802_n.jpg

左側に下りるところ。

P6013615.jpg

左側の陸橋です。
これをまっすぐ行って、下に下ります。

P6013616.jpg

陸橋を降りると、
左手にある、大きな建物、オオクラプレステージの
看板があります。

P6013614.jpg

そのまままっすぐ行くと、今度はプラザアテネ。

P6013613.jpg

そのままままっすぐ行くと、ベトナム大使館。

P6013612.jpg

その先に、こういう建物があり、
BHAWA SPAの看板が出ています。
ここを左折します。

P6013611.jpg

左折したら、100メートルぐらいで、
BHAWA SPAがみえます。

駅から歩いて7分ぐらいでした。

(^-^)/ BHAWA SPAのメニューと料金はこちら。(^∇^)ノ
http://www.bangkok-spa-esthe.com/bhawa.html

バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

ディバナバーチュースパへの行き方

ディバナバーチュースパ
06 /11 2016
ディバナスパのシーロム(サトーン)店になる、
ディバナバーチュースパ。

ディバナスパは、店舗によって、それぞれ持ち味がありますが、
こちらのバーチュースパは、白いこじんまりとした一軒家で、
装飾も乙女ラブリー系になっています。

でも行った時は、韓国人の4人組の男性が
受けに来ていました( ´_`)。

BTSスラサックから、徒歩5分程度の場所で、
とても分かり易いです。

divnv.jpg

駅についたら、3番出口を目指します。
改札でたら左です。

左にいくとまた左に下りる階段があります。
右は登りエスカレーターになっていて、おりれません。

divnv4.jpg


階段を下りたら、進行方向と反対側にUターン。
Uターンすると、保険会社のAIAの赤い看板と、
アユタヤ銀行の、黄色い看板が左手に見えます。

vir3.jpg

このまままっすぐ、約100メートル。

divnv1.jpg

このまままっすぐに行くと、歩道橋をあがる階段になりますが、
そこの手前を左にまがります。

divnv3.jpg

左手にクリスチャンスクールがあります。
朝、夕はかなり送迎の車と人で込み合います。
ちょうどこの門の前の道を左折します。

divnv2.jpg


左折する角には Si Wiang Rdと書いてあります。
左折してから少し歩くと、左手にタイ宮廷料理ブッサラカムの旧店舗があります。
現在は移転して営業。でも看板は残っています。

vir7.jpg

その斜め向かいの道路右側にディバナバーチュースパがあります。

vir8.jpg

到着です。
門の中には可愛らしい一軒家があります。

直接予約するよりも、割安になります!!
ディバナバーチュースパのページはこちら
http://www.bangkok-spa-esthe.com/divanavir.html

バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ

ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村










HARNN ZENワールド店

HARNNヘリテージスパ
06 /09 2016
HARNNの新しい支店が2016年6月1日に
ZENワールドの12M階にオープンしました。

ZENといえば、セントラルワールドとイセタンが
くっついた大きな商業ビルです。
プラトゥーナムやサイアムにも近いので、
お買い物に訪れる人も多いと思います。

HARNNのあるZENは8階までは
ショッピングエリアですが、その上はオフィスビルになっていて、
通常のエレベーターではなく、8階以上の階に行けるのに乗ります。
わからなければ、店員さんに12Floorといえば
教えてくれますよ。

13423823_1023362881075422_5602696758097333777_n.jpg

12Mには、HARNNの他、VOGUEのオフィスも入っています。
オッシャレー!

13427823_1023363867741990_6266961946752870189_n.jpg

入り口はとってもハイセンスです。
エンポリウムのHARNNは狭いので、こっちは広々と
開放感があります。

13418869_1023362974408746_512669337316937266_n.jpg

まずはトリートメントルームのご紹介です。
トリートメントルームは、シングルルームが4つ、
ツインベッドが1つで、シングル率が高いです。

13417696_1023363064408737_2953348597358534275_n.jpg

エンポリウム店に比べると、やはり静かで
プライベート感がありますね。

13339491_1023363227742054_6137472523467359502_n.jpg

こちらはツインベッドルーム。
一部屋しかないので、カップル利用希望だったら
早めに予約をされたほうが良いですね。

こちらのオープンにともない、
ゲイソーンにあった店舗はクローズしております。



HARNNヘリテージスパが、店頭よりも割安にうけられる
こちらのサイトもチェックしてくださいね↓↓

HARNNヘリテージスパのページはこちら。
http://www.bangkok-spa-esthe.com/harnn.html


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ

ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村










Chu Chocolate Bar & Cafe

バンコク カフェ
06 /07 2016
アソークからすぐの、ディバナマッサージに行くのに、
少し早めに駅についてしまいました。

ということで、エクスチェンジタワーに入っている、
Chuで、甘い朝の一杯を楽しみに行っちゃいました♪

13344611_1020994221312288_482551891690206609_n.jpg

エクスチェンジタワーは、BTSの通路から直結しています。
ちょうど小雨が降っていたので、助かった。
この通路を右に曲がるとエクスチェンジタワー、
左に曲がると、ディバナスパのある、スクムヴィット
ソイ奇数方面に行きます。

13346693_1022248451186865_3399390112045237944_n.jpg

エクスチェンジタワー。
ちょっと格式があるみたいなビルです。

Chuはこのビルに入ってすぐ左手にあります。

13406920_1022248214520222_8208682741516138872_n.jpg

まだ午前10時頃だったのに、
お客さんいっぱい。

13325498_1022248251186885_18152148484015477_n.jpg

ご覧の通り、白人さんも多いので、
店員さんもきれいな英語を話せます。

13315285_1020180958060281_3968698930576682209_n.jpg

写真をみて惚れた、アメリカンマシュマロ。
マシュマロ入りのココアって、
外国映画っぽー。

ココアの濃度は選べます。
今回は甘くおいしく楽しみたかったので、
50%にしました。140.20バーツ。

窓の下には、アソークの交差点を待つ
車が見えます。
目の高さに、BTSも走っていますが、
騒音はぜんぜんしません。

13307484_1020180988060278_217293884336470634_n.jpg

小腹が空いてきたので、プレーンパンケーキも追加。
149.53バーツ。
メープルがウマイ。
生地ふわふわ。
毎日こんな朝食食べたい!
他にも洋メニューが色々ありました。

この他サービス料10%と 税金7%がかかります。

待ち合わせや時間つぶしには、
とっても良い場所です。

Exchange Tower Branch (Asoke BTS)
Mon-Fri 7:30-21:00
Weekends & Holidays 8:00-21:00
Tel. 02-663-4554.

★FBページはこちら。サトーンにも支店ができたんですね。
https://www.facebook.com/chu.bkk



バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

ラビットカード

バンコクの交通
06 /02 2016
バンコクは渋滞が起こりやすいので、
利用しやすいBTSやMRTは
旅行者にとっても強い味方ですよね。

何度かバンコクを訪れる予定の人だったら、
これは持っていたほうがいい!というもの、それは
「ラビットカード」です。

13312692_1019687288109648_1907429306541809575_n.jpg

最近は、サングラスなんかかけちゃって!
うさ野郎め^^。

このカードは、観光客でも身分証明提示などなく
BTS窓口ですぐに買えます。
そのときによって、プロモーションなどもあるようですが、
先日購入したときは、180バーツ。
そのうち100バーツ分はプリペイドです。

カードが出た当初には確かデポジットもあったのですが、
現在はデポジットありませんって、裏面に書いてありますね。
ということはカードの値段80バーツ、プリペイドが100バーツ。
これだったら、全然持っててもいい価格じゃないでしょうか。

13335668_1019687274776316_3482470809114375131_n.jpg

BTSの券売機は、コインしか使えないので、
いちいち窓口で交換しなくてはいけません。
紙幣が使える機械があっても、なかなか入らないしで、
ストレスになるんですよねーー。
時間帯によっては、長蛇の列になることもあるし。

このラビットちゃんがあれば、スイスイ改札も抜けられます。
改札でかざすと、残金もひと目で確認できます。

また、このカード、ほかのお買い物や飲食にも利用できて、
お店のレジ前にラビットカードの読み取り機械があれば、
お得に利用できることがあります。

ドンムアン空港の4階のマックカフェを利用したとき
ラビットカードの支払いで10%オフになってたので、
使いました。

少し多めにチャージしといて、こういうときに
すかさず使うようにしています。
さすが都会、バンコク。
電子マネー、どんどん発展中ですね。


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


さくらこ

★バンコクでスパ&エステ★
女子旅応援!バンコクで贅沢スパをお得に楽しみましょう♪