パタヤ旅行記

パタヤでスパ&エステ
10 /31 2017
先週、2年ぶりにパタヤに立ち寄ってきました。
プーケットからパタヤのあるウタパオ空港へは、エアアジアと
バンコクエアウェイズがデイリーで1日1便のみ運行しています。
今回はバンコクエアウェイズを利用しましたが、左右2席ずつの
小さな飛行機です。
週末でしたが、乗客は30人ぐらい。
アジア人の利用は少なく、欧米系の人が多かったです。

22814444_1514221538656218_2092205800554147721_n.jpg

ウタパオ空港は、小さいですが新しくてキレイです。
ゲートを抜けると、エアポートリムジン、タクシー、乗り合いVAN
のカウンターがありますので、一人250バーツの乗り合いVANを
利用しました。

22852174_1514221571989548_3293627448585477883_n.jpg

パタヤからウタパオに行く場合は、
先に電話して予約してね! と言われ、
名刺をもらいました。

22853023_1514221495322889_7964063160767501771_n.jpg

10分ぐらいですぐにいっぱいになり出発しましたが、一緒に乗り
合わせた白人おやじ軍団がものすごくうるさくて、参りました。
喋り声がデカイだけでなくて、携帯の音楽や動画を大音響で流す
という、ちょっとイカれた人たちでした。
次回はちょっと高くてもタクシーにしようと思いました。
イカれたおやじたちは、中央パタヤの怪しいゲストハウス前で
降りていきました。

IMG_5961.jpg

IMG_5965.jpg

IMG_5966.jpg

IMG_5962.jpg


今回は、センタラアベニューという中央パタヤにあるホテルが
1000バーツを切る激安価格で出ていたのでここにしました。
セントラルデパートからも徒歩圏内です。
ただ、パタヤにはセンタラのホテルがいくつかあり、タクシーに
説明するのが面倒でした。立地もごちゃごちゃした場所にありました。
ただ、併設のホテルの滑り台付きプールやサウナなども利用できるので、
ちょっとなれて土地勘がついたら、いいホテルだと思います。

22789005_1514221285322910_6665516736084261714_n.jpg

ホテル前の様子。ごちゃごちゃしてます。
子連れにはあまり向いてないかも・・・。

22780546_1514221315322907_3090533192032927529_n.jpg


パタヤは一泊のみでしたので、本当はソンテウを駆使したかったのですが、
バイタクとGRABタクシーを大いに利用しました。

初日はバンコクにもあるスーパー銭湯、湯の森に行きました。
GRABタクシーで120バーツでホテルからいけましたが、
帰りはタクシーがホテルにたどり着けず。。。GPS見て!
結局途中で降りて、バイタクでホテルに戻りました。
でも湯の森前で待っている客引きタクシーでは250バーツでしたので、
GRABとバイタクでも200バーツで安上がりでした。

ただやっぱり、タイ語が話せないと、GRABを使いこなすのは
難しいです。運転手が100%電話をかけてきます。

翌日はスパの見学と体験、パタヤの新名所・サンクチュアリオブ
トルゥースと、気になっていたカフェに行ってきました。

パタヤというと、歓楽街というイメージが強いのですが、
家族や女性でも楽しめる場所もたくさんありますよ。


パタヤ内の観光と、スパ予約はこちら
http://www.bangkok-spa-esthe.com/pattaya.html


バンコクとパタヤのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif


バンコクでスパ&エステ



ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コランブティックスパ(パタヤ)

コランブティックスパ
10 /27 2017
日本人がオーナーということで、
日本的な心遣いも感じられる、優しいスパ。
コランブティックスパの、パタヤ支店に行ってきました。

パタヤはやっぱり歓楽街のイメージが大きいですが、
それはもう、昔の話かもしれません。
今は、女性向け、ファミリー向けのサービスも
たくさんあるので、女子旅でも十分楽しめると思いました。

今回はパタヤビーチのそばのホテルに宿泊しました。
やはりデパートなどが集中するエリアなので、
初パタヤだったら便利かもしれません。

でも、高級ホテルや、閑静な滞在をご希望なら、
パタヤビーチの北の、ナクルアというエリアがお勧めです。

コランブティックスパは、このナクルア地区の
住宅街の中にあります。

IMG_5984.jpg

宿泊ホテルから、送迎車をお願いしました。
約束時間よりも前に、運転手さんが待っていました。
コランブティックのロゴが入ったポロシャツを着ているので、
すぐにわかりました。
車も大きくて、ピカピカです。

中央パタヤから車で約10分。
途中、センタラグランドミラージュや、
プルマンパタヤなどの脇を通り、もう少し北上します。

IMG_6000.jpg

到着したのは、本当にタイのおうち。
バンコクと同じように、洗練されていますが、
ほっとさせる雰囲気作りの、天才ですね、ここのスパは!

IMG_5999.jpg

ロビーには、タイの古い写真が飾ってあったり、
本当に格式ある邸宅にきたみたいです。

IMG_5997.jpg

一階は受付とロビー、
あと、コランオリジナルスパ製品も
購入できます。

IMG_5986.jpg

グッドナイトミスト、お勧めです。
まくらにシュッとすると、
気持ちよく、眠りに入れますよ。

IMG_6001.jpg



コランブティックスパ パタヤのご予約はこちら。
http://www.bangkok-spa-esthe.com/coranpattaya.html


パタヤのスパ予約はこちら
http://www.bangkok-spa-esthe.com/pattaya.html


バンコクとパタヤのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif


バンコクでスパ&エステ



ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

湯の森(パタヤ)

パタヤでスパ&エステ
10 /23 2017

バンコク スクムヴィットにある、スーパー温泉「湯の森」。
以前一度行ったことがありますが、バンコクにありながら、在住日本人
だけでなく、しっかりと地元のタイ人にも支持されています。

週末に利用しましたが、ロッカールームに人もいっぱいいました。
オープン当初は、水着の着用などはしてはいけないと言っていましたが、
その後、やはり肌を見せることに抵抗があるタイ人に合わせて、
温泉用のパンツとブラを貸し出ししてくれるようになってました。

日本の銭湯で裸なのは抵抗ないのですが、それがタイだと
なぜか恥ずかしさを感じてしまうもんですね。

IMG_5983.jpg

その湯の森のパタヤ支店が、南パタヤにあります。
中央パタヤからはタクシーで10分ぐらいです。
GRABタクシーを使って、120バーツでした。

パタヤ支店も週末の夜に行きましたが、人はそれほど多くなく、
レストランも利用者は2-3組程度でした。
でも、マッサージのほうはいっぱいで、1時間半待ちぐらいでした。

IMG_5967.jpg

IMG_5968.jpg


二階のレストランは広々しており、浴衣姿でくつろいで食事して
いる人もいました。

レストランではこんなものを食べました。

IMG_5982.jpg

IMG_5980.jpg

IMG_5978.jpg


サーモン茶漬け 160バーツ
湯の森カレー 220バーツ カツトッピング 80バーツ
玄米茶 120バーツ
グリーンアップルソーダ 100バーツ

湯の森カレーは可愛いくまちゃんが寝ているオムカレーに
なっていましたが、欲張ってカツトッピングしたせいで、
可愛くなくなりましたが。

バンコクの湯の森カフェには、おいしそうなケーキがありますが、
パタヤにはアイスクリームとカキ氷ぐらいしかデザートはないです。


温泉 大人 450バーツ 
JCBカードを利用すると、割引きになるそうです。


湯の森パタヤのHPはこちら
http://www.yunomorionsen.com/pattaya/Index.php

パタヤのスパ予約はこちら
http://www.bangkok-spa-esthe.com/pattaya.html

バンコクとパタヤのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif


バンコクでスパ&エステ



ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

マンダリンジンジャースパ3

マンダリンジンジャースパ
10 /14 2017
IMG_5594.jpg

ちょっと時間が空いてしまいましたが、
マンダリンジンジャースパのトリートメントルームです。
スパカラーのオレンジが効いた、
フットスクラブの場所です。

IMG_5596.jpg

フットマッサーのイス。
渋いイスに、ポップな色のソファーが
オシャレです。

IMG_5602.jpg

トリートメントルームは、シングルルームと
ツインルームがあります。

IMG_5603.jpg

バストリートメントもあります。

IMG_5607.jpg

こじんまりしていますが、
その分プライベート感はバッチリです!
是非一度、トリートメントを試してみてください。

IMG_5609.jpg


(^-^)/マンダリンジンジャースパの
販売ページはこちら。
パッケージによっては10%以上割引もあるよヽ(≧∀≦)ノ
http://www.bangkok-spa-esthe.com/mandaringinger.html



バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

ブロッコリーレボリューション

バンコク レストラン
10 /12 2017
IMG_5574.jpg

ヘルシーフードが食べたくなったら、
こちらのお店がオススメ。
BTSトンローから徒歩5分ぐらいのところにある、
ブロッコリーレボリューション。

IMG_5573.jpg

IMG_5572.jpg

オシャレな外観に、テンション上がります♪

IMG_5569.jpg

入ってすぐに、オープンカウンターがあって、
そこで注文をします。
手前にある、ボトルは、無料の水が入っています。
カワイイ・・・

IMG_5566.jpg

窓際に座りたかったんだけど、
満席だったので、奥へ。
緑があしらってありますね。

IMG_5565.jpg

グラノーラソイミルク 200バーツと
抹茶アイスティー 80バーツ
7%VATがかかります。

抹茶アイスティーがプロモーションだったので、
今回はそちらにしましたが、
スムージーや、ジュースの種類もたくさんありました。
酵素たっぷり摂れそう!
それはまた、次回のお楽しみにします。

どちらもお砂糖ぬき。

IMG_5568.jpg

ドラゴンフルーツ、いちご、キュウイがたっぷり。
優しい豆乳の味です。

IMG_5570.jpg

窓際のソファー席。
今度はこちらもゲットしたい!


Broccoli Revolution
895 Shukmvit Rd Klongton-Nua Wattana
TEL 02-6625001
https://www.facebook.com/broccolirevolution/



バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


プミポン前国王の国葬

未分類
10 /06 2017
昨年10月13日に崩御された、ラマ9世 プミポン国王の葬儀が
今月行われる予定です。

これにより、首都バンコクは、今月いっぱい、
お店の営業や、交通規制など、注意を払う必要があります。

葬儀は10月25日から29日となっており、
この期間は通行止めになるところも、多くあるようです。
また道路以外の交通機関についても、規制がかかる場合もあるそうです。

10月7日、15日、21日には、バンコク都内で予行練習が実施される
ということで、こちらも交通規制があります。

王宮、ワットプラケーオも、今月1日から29日までは
一般公開を中止しています。

ただでさえ渋滞するバンコクで、交通規制となると、
ちょっと恐いものがありますが、今月バンコクに旅行予定の方は、
予定通りにいかないこともあるかもしれません。
現地でも、しっかり情報収集をしながら、行動してくださいね。

10月26日は、お休みになるスパもあります。



バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


BHAWA SPA 10月予約状況

BHAWAスパ
10 /02 2017
大人気のBHAWA SPA
ギリギリのご予約では、予約できることが稀ですので、
行きたいと思ったら、早めのご予約をお勧めします。

10月は1日から10日まで、
フルブッキングになっています!


早めにご計画くださいね!

(^-^)/ BHAWA SPAのメニューと料金はこちら。(^∇^)ノ
http://www.bangkok-spa-esthe.com/bhawa.html

バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


さくらこ

★バンコクでスパ&エステ★
女子旅応援!バンコクで贅沢スパをお得に楽しみましょう♪