リンガーハット

バンコク レストラン
04 /27 2018
先日、空港へ行く前、ちょっとだけお腹がすいたので、
長崎ちゃんぽんのお店に行きました。

場所は、ゲートウェイエカマイのリンガーハット。
リンガーハットはスクムヴィットにはいくつか支店があって、
プロムポンの駅前にも、Kビレッジにもありますね。

タイの人がよく食べる、ラートナーという
あんかけ麺ににているので、親しみやすいのでしょうか。

29792985_1700610466683990_5568204823806777858_n.jpg

長崎ちゃんぽんが有名ですが、
ごはんものや、定食メニューもありますよ。
うちの子供は、ここの餃子が好きです。

30124872_1700610406683996_3330054267896359549_n.jpg

日本産の小麦粉、米粉使用ですって。

この日は定番の皿うどんにしました。

29597320_1700610513350652_8085611243801599793_n.jpg

外れなしですねー。
野菜も食べれます。
この細麺のカリカリが、重くなくて
ちょうど小腹がすいたときなどにピッタリです。

緑茶は無料で注ぎ足してくれました。
玄米茶だったかな。
おいしかったです。

皿うどん 129バーツ
緑茶 35バーツ
税金7%・サービスチャージ10%
お会計175バーツでした。

●リンガーハット タイランド 
日本語のHP
http://ringerhut-thailand.com/jp/

バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



ジムトンプソンアウトレット3

バンコクお役立ち情報
04 /24 2018
ジムトンプソンアウトレットの5階の一角は、
カフェになっています。

31180250_1723757044369332_6535677844800086827_n.jpg

こちらのお菓子などを売っている
お土産コーナーの裏側です。
このお菓子も、ジムトンプソンファームで取れた
ものを使って作ってるみたいなことが書いてありました。

一度行ってみたいなー。。。ジムトンプソンファーム。

31230478_1723757087702661_6617889899903578507_n.jpg

メニューは、ドリンクやデザート、
食事も前菜から、ご飯ものまで色々ありました。
タイのトラディッショナルなメニューばかりですよ。
ひと皿2-300バーツぐらいです。

31206257_1723757194369317_4809330159995053332_n.jpg

クッキングブックも売っていました。
日本語もあります。
見ているだけでも素敵な本!

31138088_1723757137702656_2629481526161445085_n.jpg

一階入り口前にも、メニューの垂れ幕がありました。
春巻き、パッタイ、さつま揚げ、トムヤムなど。

31170745_1723757234369313_8517816913007489462_n.jpg


バンチャーク駅から、シリギリヤスパへのいき方はこちら
http://bankokspa.blog.fc2.com/blog-entry-251.html

ジムトンプソンアウトレットから徒歩10分
シリギリヤスパのメニューと料金はこちら。

http://www.bangkok-spa-esthe.com/sirigiriya.html


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


ジムトンプソンアウトレット2

バンコクお役立ち情報
04 /19 2018
29594578_1700607923350911_862705050262207686_n.jpg

ジムトンプソンアウトレットのビルは5階建てです!
大きいですね。

一階 シルク&コットン
二階 コットンファブリック
三階 シルクファブリック
四階 アクセサリー
五階 ホームファニチャー カフェ

という看板がでています。

29597878_1700607973350906_2390435113850969946_n.jpg

上にあがる階段やエレベーターは、入り口入って、
まっすぐ進んだドアの外にあります。
階段のおどり場には、素敵なタペストリーがかけてあります。

29695262_1700608076684229_6458874459392577452_n.jpg

一、二、三階は、カーテンとか、生地とか、ソファーとか、
家の中の大きいものが必要なときに利用ですね。

29793178_1700608016684235_3712899392060447271_n.jpg

30127022_1700608126684224_7710576639281194713_n.jpg

30127000_1700608176684219_2778880887114138646_n.jpg

お土産を探すのであれば、四階へ。
1-3階は、倉庫みたいな雰囲気なんで、4階いきなり明るいです。

ポーチやTシャツ、バッグ、スカーフなどがフロアにずらりと並びます。
やはり四階が一番混み合っていました。ほとんどが外国人。
中国人が多かったです。

30123936_1700608223350881_991939459492571647_n.jpg

旅行用のバッグを買いました。1290バーツなり。
バッグ類は、壁に並べてあって見やすいです。

29792128_1700608246684212_605674029273634287_n.jpg

五階はソファーなどのおうちのファブリックです。

29597684_1700608300017540_4787157309460314252_n.jpg

五階のコーナーには、カフェもありました。
カフェの様子はまた次回!



バンチャーク駅から、シリギリヤスパへのいき方はこちら
http://bankokspa.blog.fc2.com/blog-entry-251.html

ジムトンプソンアウトレットから徒歩10分
シリギリヤスパのメニューと料金はこちら。

http://www.bangkok-spa-esthe.com/sirigiriya.html


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


ジムトンプソンアウトレット

バンコクお役立ち情報
04 /12 2018
ジムトンプソンアウトレットに行ってきました!

BTSバンチャークから、徒歩10分ぐらいです。
今回はBTS駅からのアクセスをご案内します。

バンチャークには、当社でもオススメをしている
シリギリヤスパ
もありますので、スパに行く場合は、ぜひジムトンプソンにも
立ち寄るといいですよ!(シリギリヤは2番出口から出ます)

☆シリギリヤスパの過去記事はこちら☆
http://bankokspa.blog.fc2.com/blog-category-24.html

30516658_1707385586006478_5409438312324503794_n.jpg

ジムトンプソンアウトレットへは、5番出口を利用します。
この柱の先には階段

30629234_1707385486006488_2682207719767443300_n.jpg

こちらを降りて、右にいくと5番です。


30531111_1707385442673159_7793380793935917197_n.jpg

5番出口の階段を下りると、すぐにソイ95の看板があります。

30443568_1707385406006496_6881375520457381313_n.jpg

もう少しあるくとソイ93の看板があります。
ソイの入り口角にはセブンイレブンがあります。

30624107_1707385329339837_1267652747529358552_n.jpg

ソイ93を右折します。道の左側を歩くといいですよ。

30531382_1707385262673177_349807772870268750_n.jpg

かなーり、ローカルなソイです。
大体5-6分ぐらいまっすぐ歩きます。
右手には建設中のコンドミニアムが並んでいます。

30530926_1707385212673182_3649026565706207102_n.jpg

駅近コンド。
お金があったら欲しいわぁ。。。(言ってみただけ)

この看板の左手にジムトンプソンのビルがあります。

30516273_1707384686006568_1969347944461069860_n.jpg

到着です!
中の様子はまた次回。


Jim Thompson outlet
Soi Sukhumvit93, Khwaeng Bang Chak
Khet Phra Khanong
OPEN 9:00-18:00


シリギリヤスパのメニューと料金はこちら。
http://www.bangkok-spa-esthe.com/sirigiriya.html


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


Sustaina Organic Restaurant

バンコク カフェ
04 /10 2018
バニラスパにも近いので、ついつい立ち寄ってしまう
オーガニック用品、食品販売のお店、サスティナ。

過去記事はこちら。
http://bankokspa.blog.fc2.com/blog-entry-17.html

この日はヘルシーハンバーグを食べに行きました。
オレンジハウスで、ハンバーグ定食&マンガにしようか
迷ったのですが。。。ケーキも食べたかったので。

30516037_1707602315984805_8867966302566360050_n.jpg


ドリンクは、アイスチャイラテにしました。
スパイス入りのスリランカ産の紅茶だそうです。
もちろん、オーガニック。
ノンシュガーで。さっぱりです。
香りを楽しみました。

30530454_1707602335984803_4657689151946233783_n.jpg


メインは、まぐろと豆腐のハンバーグ。
ソースはポン酢にしました。
パンかご飯かを選べるのですが、パンにしました。
モッチリとサクサクの2種類のパン。
何もつけなくてもおいしいです。

30572148_1707602382651465_2580463882682115569_n.jpg

ゴマ豆腐のお味噌汁もつけました。
ゴマ豆腐、さいこーーー♪

おいしいランチのデザートは、もちろんIZUMIさんの
ケーキですね。バンコクでは色々おいしいケーキが
食べれるようになりますが、やっぱりIZUMIさんのが
大好きです。スポンジの口どけがたまりません。
プリンはたまご味の残る、昔懐かしい味!

30571819_1707602415984795_36429881331637894_n.jpg

豆腐ハンバーグ 260バーツ
ゴマ豆腐の味噌汁 65バーツ
オーガニックチャイ 95バーツ
プリンアラモード 105バーツ
と、税金、サービス混みで、617.92バーツでした。


ランチ時は、在住日本人でいっぱいです!


サスティナのFBページ↓
https://www.facebook.com/SustainaOrganicRestaurant/
OPEN 11時から20時30分

バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


Piyathip Placeへのアクセス(バニラスパ)

バニラスパ(閉店)
04 /06 2018
そろそろ一階の改装工事が終了したという噂の
ソイ39にあるバニラスパ。

工事の間は、ピヤティッププレースの店舗を
ご利用いただくことが多かったので、
スクムヴィット ソイ39から、
ピヤティッププレース店への行きかたのご案内です。

まず大通りより、ソイ39にはいって、
バニラスパの店舗の前を通り過ぎて
そのままドンドン奥へ。
ソイの入り口から200メートルぐらい行ったところに、

29683957_1700609283350775_5112336741687241691_n.jpg

Soi Phrom Mitという看板がでてきます。
そこを右折します。
Soi Phrom Mitに曲がるところの向かいにはオレンジハウスという、
マンガ喫茶とお弁当やさんがあります。

29683077_1700609246684112_531089626363575272_n.jpg

この道ですが、細い道なのに結構交通量が多いので、
徒歩で行くときは、気をつけてくださいね。

30124917_1700609336684103_7086458488765830462_n.jpg

このソイに入ってから100メートルチョット進むと
Sukhumvit43というコンドミニアムがあって、
その先にある、ピンクのたてものに、
ピヤティッププレースの看板が出ているので、
看板の反対側に左折します。

29792034_1700609376684099_716760233302167120_n.jpg

曲がり角にある看板。

29695019_1700609433350760_8465619370279483534_n.jpg

29683420_1700609546684082_5306219381425005505_n.jpg

ピヤティッププレースは高層コンドミニアムなので、
Soi Phrom Mitを入ると、すぐに見えます。
建物の形さえ知っていれば、そこを目指して歩けば
大丈夫です。

29598352_1700609590017411_5154637261878566752_n.jpg

こういう建物が2棟並んでいます。

敷地にはいると、コンドミニアムのロビーは右手にあります。

29684061_1700609673350736_1861489909021228131_n.jpg

ロビーでスタッフに聞くと、エレベーターの場所を教えてくれますが、
スパのまん前に停まるエレベーターの場所は、入って左手の
駐車場の中にあります。

29793157_1700609736684063_2861282623970336345_n.jpg
29790935_1700609636684073_9161665272128129492_n.jpg

駐車場に入ると、エレベーターがありますので、
それで3階へ。
ドアが開くと、すぐにスパの受付があります。

ソイ39の入り口からは徒歩で10分ぐらいでした。

来週ぐらいからは、ソイ39のお店も
予約受付できると思います。




★バニラスパのご予約はこちらから★
改装工事も終了し、来週から予約受付スタートです
http://bangkok-spa-esthe.com/vanilla.html


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


インディバ 温熱療法体験

モダンオリエンタル(閉店)
04 /02 2018
モダンオリエンタルに久々にお邪魔してきました。

前回は、遠赤外線サウナと、アクア頭皮トリートメント体験をしてきましたが
そのトリートメントのお部屋にあった、インディバの機械がすごく気になりました。

IMG_6689.jpg

インディバとは簡単に言うと温熱療法で、普通は体の表面に熱をあてても
表面だけしか暖まらないのですが、インディバは体の奥まで熱を届けられる
という機械なんです。

体が冷えると人間の免疫力って、格段に下がるんですが、
逆に暖めると代謝が良くなったり、免疫力があがります。
アンチエイジング効果も期待できそうです。

インディバを使ったトリートメントは顔か、体があります。
今回は顔のほうをしてみました。

IMG_6690.jpg

マッサージ用の服に着替えた後、背中に金属板のようなものを
差し入れます。

電気みたいにピリピリするのかと思ったら、痛みや刺激はありません。
顔にクリームを塗った上から、平たい円盤のようなものがついた器具を、
顔に円を描くように滑らせます。
熱もあっちっちというものではなく、少し暑めのあたたかさ?ぐらいです。
これは・・・・寝ますね・・・。
寝るのにちょうどいい温度ですね。
それだけ気持ちがいいということです。

途中でオーナーに起こされまして、
「シャンプーもしていく?」というので、お願いしました。

フェイシャルには、最後グリーンティーマスクで引き締めもして
くれます。最後はパウダーで終了。

マイフードのご飯と一緒ですが、そのとき劇的な変化はなくても、
体の奥から作っていくというようなトリートメントですね。
インディバの機械はとっても高いのですが、モダンオリエンタルでは、
インディバに似た機械を製造販売しているんだそうです。

スポーツ選手がケガの治療に使ったりもするそうです。
また、エステを開業されたい人に、講習つきでの販売もあるそうです。
興味のある方はどうぞ。

ここのシャンプーは、「禿げに効くわよ!」ということで、
お土産に買って帰りました。
我が家にも禿げそうな人がいるので・・・。
禿げでなくても、シャンプー後トリートメント剤なしで、
髪サラサラになります。(500ml 1500バーツ)

また前回買って帰って好評だったごぼう茶もお土産にしました。
(10パック入り 400バーツ)

独自のビジネス展開が面白いなぁーと、いつも関心させられるお店です。
近所にもインディバ、あればいいのにな。



★モダンオリエンタルの販売ページはこちら。
http://www.bangkok-spa-esthe.com/modernoriental.html


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


さくらこ

★バンコクでスパ&エステ★
女子旅応援!バンコクで贅沢スパをお得に楽しみましょう♪