divana オーガニックハンドクリーム

ディバナマッサージ&スパ
08 /28 2018
当社で取り扱っているスパのほとんどは
オリジナルのスパ製品を販売しています。

スパ製品の中では、お土産の王道である、
ハンドクリーム。
顔や体に塗るものだと、肌質やアレルギーなどが
ある人もいるので、ハンドクリームだったら、
気軽に渡せますよね。

ここのところ、色々なスパのハンドクリームを
使っていましたが、濃厚な香りと質感がとっても魅力的な、
ディバナのハンドクリームが一番のお気に入りです。

40266605_1907625915982443_7342351059001540608_n.jpg

ジャスミンを選びましたが、
甘くて濃い香りが、他のスパ製品の
ジャスミンよりも、いい香りだと思いました。

大きさも、大きすぎず手のひらサイズです。
スリムなので、持ち運びでもかさばらないし、
見た目も高級コスメっぽいですね。

実はこのハンドクリームは、以前ディバナバーチューで
お詫びにいただいたものなので、
販売価格はわかりませんが

http://bankokspa.blog.fc2.com/blog-entry-108.html

なくなったら、またリピートしたいと思っています!




バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



パトムアンハウス

バンコク ホテル
08 /22 2018
先日、ジムトンプソンの家のすぐお隣にある、
パトムアンハウスという、サービスアパートに宿泊しました。

BTSのラーチャテウィーと、サイアムのちょうど真ん中ぐらいにあり、
MBKまでも徒歩7分ぐらいでした。
この立地で、この広さで、2000バーツ以下のサービスアパートなんて
なかなかないですよ。

スタンダードルームでも、バスタブ、ミニキッチン付き
38SQMで1500バーツぐらいでした。

39739862_1896955600382808_3142977691922202624_n.jpg

39777159_1896955767049458_8573202610595561472_n.jpg

ダブルベッドルームです。
装飾はちょっと古い感じですが、
広くて使いやすいし、コンセント数もありました。

39878873_1896955650382803_3526211623674970112_n.jpg

お部屋の一角にミニキッチン。
コンロはありませんが、こういうスペースはうれしい。
冷蔵庫も大きいのがあります。

39737187_1896955817049453_5870185773449347072_n.jpg

バスルームも、ちょっと古いタイプですが、
ちゃんとメンテナンスされてるので、
古いホテルにありがちな黒かびなんかも、なかったです。

39786339_1896955547049480_1204119838352474112_n.jpg

水圧、温度ともにOKでした。

39913639_1896955510382817_6405575312574251008_n.jpg

でも、敷地的には隣にあるジムトンプソンに行くには、
隣にあるYelo Houseというお店のカフェから川沿いに出ると近いです。
道路側から行こうとすると遠回りになってしまいます。

繁華街に近すぎず、程よい距離です。
便利なので、また利用したいと思います。

Patumwan House
http://www.patumwanhouse.com/


ホテルネタが結構溜まっているので、
しばらくホテルネタが続きますーー(*´ω`)┛



バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


リーラクディ

未分類
08 /15 2018
先日、ちょっと時間が空いたので、
スクムヴィット ソイ33/1(フジスーパー1号店のあるソイ)の
アットイーズでマッサージしようと行ったのですが、
予約してなかったので、空きがなく。。。

隣にある、リーラクディというマッサージ屋さんの前で
座っていたマッサージ師さんに

「空いてる?」

と聞いたら、OK--と、中に案内してもらいました。

39140977_1884216684990033_6900276573509779456_n.jpg

こんな感じで、2つのマッサージ店、
隣り合わせですね。

フットマッサージ1時間お願いしました。
一階だったので、結構お客さんが
どんどん入ってくるのが見えました。

アットイーズのほうがモダンな感じなので、
女性客はあっちが多いんじゃないかと思いますが、
リーラクディは、ほとんどが男性客でした。

観光客というよりは、常連サンっぽい人も多く、
きっと安くて上手なんだろうなーと思ったら、
やっぱり上手でした。
足裏の力加減も強めで満足。

最後仕上げの肩揉みも頑張ってくれました。

また買い物の帰りに、立ち寄って見たいと思います。


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


passion orange

バンコク レストラン
08 /08 2018
食べ盛りの高校生男子のいるお友達と、
プチ食べ盛りの中学生男子のいる我が家とで、
山盛りローストビーフを食べに行ってきました。

38665655_1871525252925843_6066925756989046784_n.jpg

プラカノンの駅から結構あるので、ちょっと徒歩では
キツイかな。
大通り沿いなので、タクシーもすぐ拾えるので、
プロムポンあたりからタクシーで行きました。

38740284_1871524922925876_3422748180796669952_n.jpg

店内はシンプルです。

ローストビーフはマストでしたが、
他にも色々頼んで、みんなでシェアしました。

38643150_1871524849592550_3224379090391793664_n.jpg

ローストビーフ丼は、ランチだと299バーツです。

38692550_1871524779592557_8285045669794676736_n.jpg

セットにはスープとサラダがつきます。

38686867_1871524972925871_2312819904413171712_n.jpg

きましたよー。
中にご飯がはいっていて、外がローストビーフで
覆われていますが、盛るの大変だろうな。。

38763043_1871525022925866_5112485256749907968_n.jpg

洋食色々。
カレーとか。

38652767_1871525112925857_3630683241406529536_n.jpg

ミックスフライも、サクサクー

38662686_1871525179592517_8672428819128254464_n.jpg

ビーフはちょっとかたかったかな。
もう少し柔らかいと大満足ですが、
このお値段でこの量だったら、文句言えません。

そうそう、ひとつ、ちょっと残念なことがありました。
それは店長さんらしき人が、お客さんに聞こえるような声で
従業員を怒るんです。

お友達は今回二回目の来店だったんですが、
前にきたときも、怒ってたって言ってました。
その言葉遣いも・・・ちょっと。
パワハラやめて・・・と、心が痛みました。

指導はお店の裏で、お客さんに聞こえないようにやってください。


Passion Orange

https://www.facebook.com/pages/Passion-Orange/142685092986022
https://www.facebook.com/PassionOrange14/

バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


Serendib Tearoom

バンコク カフェ
08 /04 2018
まえから行ってみたかった、
スクムヴィットソイ23の奥にあるカフェ
セレンディップティールームに行ってきました。

38406501_1864916630253372_8320420751316353024_n.jpg

23に看板がでているので、すぐ分かると思いますが、
どんずまりの路地の奥にひっそりあります。

38280513_1864916300253405_5077739860383498240_n.jpg

ここはトルコ料理と、トルコ雑貨を扱っています。
バンコクの中の異国を感じる空間。

38469615_1864916463586722_7733657519226093568_n.jpg

雑貨や衣類の販売など、
時々イベントやワークショップなどもやっているそうです。

38287581_1864916253586743_1817558626986885120_n.jpg

お手洗いも、ガオーのライオンから水が出ます。

ランチのメニューはまえからFBページでチェックしていた
キョフテライスにしました。
スパイスの効いたミートボールのお料理。

38503225_1864916406920061_4360531036925329408_n.jpg

トマトソースやサワークリームが入っていて、
お肉でもさっぱりした感じ。
タイ料理にはない味ですねー。

味にアクセントをつけたければ、
歯磨き粉みたいなチューブに入ったチリペーストを少し入れます。

ここのオーナーは日本人女性のようで、
ケーキは日本風のケーキが並んでいます。
デザートはすごーく、すごーく悩んだんですが、
紅茶づくし。

38269239_1864916513586717_6792722105562562560_n.jpg

ウバホットミルクティーと、紅茶アイスクリームにしました。

あー、アイスおいしーーー。
お茶もおいしーーー。

お値段は
キョフテライス 230バーツ
ウバホットティー(ポット) 140バーツ
紅茶アイスクリーム 90バーツ

料金の他10%のTAXとサービス料がかかります。


Serendib Tearoom
https://www.facebook.com/Serendibtearoom/





バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


さくらこ

★バンコクでスパ&エステ★
女子旅応援!バンコクで贅沢スパをお得に楽しみましょう♪