ザ ミッシングピース

バンコク カフェ
03 /31 2019
先日宿泊したサリルホテルのすぐそばにあったので
何かと便利に利用させてもらったカフェ
ミッシングピースです。

場所はスクムヴィットソイ53 イタリアンBACCOの並び、
タイ料理レストラン バーンカニタにくっついています。

IMG_20190225_115827.jpg

入り口小さいですが、なにやら良さそうな感じにピンときました。

入ってすぐは小さなカフェですが、
外にも広い席があって、そっちも利用できます。

IMG_20190225_112540.jpg

朝6時30分と早くからオープンしているので、
朝食に利用するのもアリです。
ホテルは朝食つきにしなかったので、
1日目はハムチーズのパニーニ79バーツと、
カフェラテ79バーツ、アイスココア79バーツを
おもち帰りにしました。

2日目は、ショーケースで気になったモンブランを
食べにきました。

IMG_20190225_112527.jpg

可愛いクマのクッキーがあったので、
それはスタッフへのお土産にしました。
150バーツぐらいでした。

IMG_20190225_112532.jpg

モンブラン 110バーツと、
紅茶(イングリッシュブレックファースト) ポットで175バーツ
マリアージュフレールなので、ちょっとお高いですね。。。

IMG_20190225_112524.jpg

おいしくいただきました。
なんだか妙に落ち着くカフェでした。
また近くに行くことがあれば、
行って見たいと思います。


The Missing Piece
6:30-22:00


https://www.facebook.com/themissingpiecebkk/



バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



リノベーション情報=レッツリラックス パタヤ店

Let's Relax
03 /28 2019
ターミナル21のすぐそばにある、
レッツリラックスパタヤ店.。

2019年5月16日から6月15日までの
一ヶ月間、リノベーションのため
クローズ
になります。

ちょうどこの時期は日本からのお客様も
少なくなる時期なので、
影響はあまりないとは思いますが、
お知らせしておきます。




バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


Arno's ステーキ エムクオーティエ

バンコク レストラン
03 /26 2019
人気のArno's へ行ってきました。
本当はスクムヴィットにあるチョクチャイステーキに向かってたのですが、
タクシーの運転手さんが場所がわからず、プロムポンで下ろされてしまい、
じゃあ、ということでこちらへ。

Arno's はバンコクにいくつか支店がありますが、
やはりショッピングモールの中は便利ですね。
行ったのが週末ランチ時間だったので、
混んでいました。

IMG_20190224_122530.jpg

こちらの窓際の席が明るくていいんですが、
あいていない場合は、別のブロックにも席があります。

IMG_20190224_115604.jpg

メニューを見ている間にも、どんどん人がやってきて、
席はあっという間にいっぱいに。

ここは、お肉をショーケースから選ぶスタイル。
どこの部位をどれぐらい食べるか、悩みどころ。
さらに熟成年数まで書いてあったりして、
本格的ですなー。

75日リブアイをチョイスして、焼き具合を店員さんに言うと
奥で焼いてきてくれます。

IMG_20190224_114005.jpg

シーザーサラダ(大)220バーツ。
アンチョビ、オリーブがいい感じでした。
菜っ葉シャキシャキで、とてもおいしかったです。
サラダはマストですねー。

実はダイエット中だったので、息子の頼んだお肉を
少し食べるだけでした。

IMG_20190224_115928.jpg

付け合せに、イモ好き男子が、マッシュポテト 95バーツと
フレンチフライ 50バーツもオーダー。
食べ切れませんでした・・・。

IMG_20190224_115556.jpg

お肉登場です。
カットしてあるので、小さく見えますが
付け合せもモリモリだったので、
かなーりおなかいっぱいになりました。

こんなおいしい肉食べたことがないと、
目を丸くしていた息子。
また行きたいとしょっちゅう言われますが、
そんなしょっちゅうは行かないよ(笑)。

お昼時だったので、ハンバーガーを食べてる人が
ほとんどでしたが、多分次ぎもステーキだな・・・。
ハムやチーズも気になる・・・。

今度は他の店舗にも行ってみたいなぁと思います。



バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


MENSHO

バンコク レストラン
03 /24 2019
facebook_1553354603157.jpg

スクンビット31にあるRSCタワーの1階にオープンした
MENSHOに行ってきました。
サンフランシスコ店はなんとミシュランガイドに掲載されたり、
ラーメンWalker1位を獲得したり、話題のお店のようで楽しみ!
facebook_1553354620826.jpg

店内はおしゃれで明るくカフェみたい。
キッチンは外から見えるようガラス越しにオープンキッチンになっていて
製麺機まであります。
聞くとタイ産の小麦を使った自家製麺だそう。
幅広でびろびろしたやや白めの麺です。

facebook_1553354637322.jpg


メニューはシンプルに「醤油ラーメン」と「潮ラーメン」、「鶏白湯」のみ。
しかもメニューは英語とタイ語のみで日本語はありませんでした。

私は塩に味玉のっけ、ダンナは醤油ラーメンを。
それだけじゃ寂しいかなーと前菜からエノキチップスをオーダー。

facebook_1553354653906.jpg

facebook_1553354666959.jpg


スプーンはレンゲではなく、スープカレーについてきそうな
大きなスプーン。正直食べづらいよ・・・。
何か意図があるのだろうか。

なるべく現地で調達した食材を使うということで、乗っているのは
ほうれん草ではなくカナー(カイラン菜)。歯ごたえがあります。
メンマは日本からのものだそうです。(美味しかった!)
チャーシューはバラの部分を焦がしてごろっと入っています。
焦げたところがまた香ばしい。

潮ラーメンは魚介の出汁たっぷり、濃厚で複雑な味。
「塩」ではなく「潮」というのがミソですね。
と言ってもメニューは「 SHIO」なので、あまりこだわり伝わってないかも。
貝の味をすごく感じます。
醤油はこちらも鰹出汁がかなり効いている!
どちらもとても濃厚というかかなり味が濃いです。
醤油はしょうゆ味というより、もはや醤油そのもので、
何か間違ってないかい?
オープンして数ヶ月立っているので日本人スタッフの目が離れているのかな、と思いました。
(日本で行ったことないから、正解がわからないです・・・)
写真には乗ってた醤油ラーメンの上のレモングラスもなかったし。

facebook_1553354676618.jpg


エノキはからっとあがっていて美味しかったけど、
ちょっと油っぽいかな。
ラーメンが濃いので、何かあっさりしたサイドディッシュがあるといいのだけれど。
あと「前菜」という割には最後に出てきたのが残念。

事前に周りに聞いたところ、「あり」「絶対リピートする」派と
「なし」派に大きく分かれていたのですが、
私個人の感想は、他のラーメンとは大きく違うオリジナリティを感じる
ラーメンで「あり」です。

MENSHO TOKYO BANGKOK
営業時間: 11:00-15:00、17:00-22:00
G Floor RSU Tower Room G03, Sukhumvit 31, Klongton Nua, Wattana





バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


Umeno Cafe シーロムビレッジ

バンコク カフェ
03 /21 2019
IMG_20190223_211203.jpg

先日、シーロムの居酒屋さんでゴハンを食べた後、
軽くデザートを食べようということで、
シーロムコンプレックスに来ました。

この日はスゴーク昔からお付き合いのある
お友達親子のお嬢さんのほうと、久々にバンコクでデート。
5年バンコクに住んでいた彼女がチョイスしてくれたお店。

Umeno Cafe 。

梅の花は、バンコクにある和食レストランです。
メガバンナーにも入ってるんですね。

IMG_20190223_211229.jpg

ゆるーい ウサギのイラストが可愛いです。

お寿司やカレーなどの和食メニューもあるのですが、
ゴハンはタイ人好みになっているため、
あんまりおいしくないということです。
でも湯葉を作って食べるのは、ちょっとやってみたい・・・。

IMG_20190223_211017.jpg

ドリンクはもちろん豆乳ベースのものが多くて、
豆乳ファンとしては悩みましたが
ホットのハチミツ入り豆乳。
うまーい。

ドリンクは本当に種類が多いです。
抹茶ベースも気になる・・・。

IMG_20190223_211143.jpg

これは黒蜜きなこをかけて食べるお豆腐デザート。
やばいーーー、これはシンプルで深い!
イケます。

IMG_20190223_211355.jpg

枡に入った、チーズケーキ風のお豆腐クリーム。
これも本当においしかったぁ。。

お豆腐ベースでヘルシーなので軽く、
食後でもペロっていけちゃいます。
ここは、バンコクでもお気に入りのカフェに追加!

また来月シーロムに行くので、
今度はDIY湯葉やってみようと思います。

お値段は、お友達のお嬢さんにおごってもらっちゃったので、
わからないですが、一品100バーツ前後みたいです。


Umeno Cafe シーロムビレッジ
https://www.facebook.com/umenocafe/


息子は豆乳ではなく、同じくビルの中にある
台湾ミルクティーで有名なKOIで注文してましたが。。。

IMG_20190223_211101.jpg

せっかくなんで、ゴハンで行った、
酒の店2のおいしかった串カツと、豚シャブサラダも
ドサクサで載せとこ・・・

IMG_20190223_182554.jpg

IMG_20190223_182736.jpg



バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


フェイスプラス BY YAMANO

フェイスプラスby YAMANO(閉店)
03 /19 2019
IMG_20190223_122020.jpg


少し日が開いてしまいましたが、山野愛子先生の製品を使った
フェイシャルトリートメントが受けられる、フェイスプラスBYYAMANOの
体験レポートです。

こちらのトンローの店舗は、ショッピングモールの中にあります

エイトトンローについては、こちら。
http://bankokspa.blog.fc2.com/blog-entry-315.html

ちょっとハイソ系なモールのせいか、ザワザワしておらず落ち着いています。
受付には、フェイシャル製品がずらり。
品質保証国際標準規格の「ISO9001」と環境保全国際標準規格の
「ISO14001」を取得している、日本国産製品だそうです。
日本人スタッフの方より、日本語で説明を受けることができます。

IMG_20190223_122038.jpg

IMG_20190223_122030.jpg


今回は、初めてYAMANOでフェイシャルを体験するには、お勧めという
「ベーシックフェイシャル 60分」を体験してきました。

IMG_20190223_122647.jpg


肌のターンオーバーを整え、本来の肌の状態に整えるというトリートメント。
お部屋は1名用になっていて、荷物や服をいれる籠、セーフティーボックス
(日本語の説明あり)、簡単なメイクができる道具がおいてあります。

IMG_20190223_122655.jpg

IMG_20190223_122708.jpg


こちらのトリートメントはデコルテも含まれますので、上半身は脱ぎます。
コンタクトははずしたほうがいいかもしれません。

トリートメントは、クレンジング→クレイウォッシュ→ピーリング
→スチーム→マッサージ→クレイマスク→ヘッドマッサージ

クレイは肌の汚れを吸収し、バランスを整えてくれます。
保湿やトーンアップの効果もあるそうです。


↓トリートメント内容、ダブルクリックで拡大
IMG_20190223_122208.jpg


マッサージはセラピストさんのテクニックでとても気持ちよく、
リンパの流れもよくなったのか、目の下の隈が術前よりも薄くなりました!

こちら琥珀のトリートメントのお写真。
yamano2.jpg


とにかくリラックスできた60分。製品もにおいのきついものなどもないですし、
痛みを感じるトリートメントもありません。
製品が気に入ったら、受付で購入もできますよ。

タイの強烈な太陽の光で、肌も見えないダメージを受けていると思います。
こちらで肌も一休みさせてあげたら、いいですね。

日本人の利用が多いのかと思いきや、日本製品びいきのタイ人のお客さん
のほうが利用が多いのだそうです。
トリートメントルームは少ないので、事前のご予約をお勧めします。


○日本語予約はこちらから↓
http://www.bangkok-spa-esthe.com/yamano.html



バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


Chico

バンコク カフェ
03 /12 2019
先日宿泊した、サリルホテルのソイを
大通りの反対側に歩きながら、
朝ごはんを食べれるお店をぶらぶらさがしてたところ、
モタサイのおじちゃんに

「チッコに行くの?あっちあっち」

って、指差して教えてもらったお店。

全くノーマークでしたが、ソイの奥に可愛い雑貨屋さんを発見。

IMG_20190223_113049.jpg

土曜日だったので、トゥクトゥクで乗り付ける
子連れの在住マダム多数。

IMG_20190223_113036.jpg

お腹がすいていたので、カフェがあるといいなぁと思って
入ったところ、奥の角にありました。

IMG_20190223_104011.jpg

ネコちゃんがいるんですね。

IMG_20190223_103947.jpg

バタフライピーラテとスコーンを
朝ごはんに頼みました。
待っている間、雑貨を見渡してみると、
ネコグッズ多し。
ネコ好きさんは、喜びそう。

雑貨は、タイのものもたくさんあったので、
帰国時のお土産選びに良さそう。
もちろん普段使えるものも色々。
バッグや服もナチュラルで可愛い。

ネックレスとヘアゴムを買いました。
日本人の店員さんもいました。

ランチメニューは11時半からだったかな?
ちょっと早かったので、スイーツで朝食。

IMG_20190223_103938.jpg

バタフライピーフラワーのラテ。
ネコラテアートと、ネコクッキー付き。

そしてスコーンも

IMG_20190223_103927.jpg

ネコ型だったーーーw

バターがコロコロしてて、猫型スコーンと
一緒に食べるには良かったです。

でも、これだけではお腹は満たされず、
ケーキもあったけど、カロリーを考えて、
白玉黒蜜きなこ。

IMG_20190223_110455.jpg

これは、ネコじゃなかった。。。

朝早かったので、ネコちゃんには会えませんでしたが、
時間があったら、是非ネコちゃんと遊びたいものです。


Chico HP
http://chico.co.th/

バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


バニラスパ ソンクラーンお休みのお知らせ

バニラスパ(閉店)
03 /06 2019
IMG_20190225_122617.jpg


BTSプロムポンからも駅近。
料金もリーズナブル。
日本人スタッフ常駐。

の、バニラスパさん。
バンコクでスパデビューする方にも
安心してご利用いただけると思います。

早朝予約も好評ですが、3月9日から14日までは、
受付スタッフが不在のため、早朝予約が取りにくくなっている
そうです。ご希望でしたら事前にご確認ください。

また、ソンクラーンはお休みがあります。

4月13.14.15日 の3日間となります。

お隣は、バンコク在住マダムにも人気の
ネイルのお店、ゲーカイです。

IMG_20190225_122624.jpg




★バニラスパのご予約はこちらから★
http://bangkok-spa-esthe.com/vanilla.html


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


8トンロー

フェイスプラスby YAMANO(閉店)
03 /03 2019
宿泊したサリルホテルからバイクタクシーですぐの場所にある
ソイ55の8トンロー(エイトトンロー)というビル

IMG_20190223_114644.jpg

IMG_20190223_114626.jpg

ちょっと都会的でオシャレな商業ビルですね。
入り口には左右にカフェがあります。
TRUEコーヒーとPAUL。
どちらもバンコクの人気カフェです。

IMG_20190223_114506.jpg

ディンタイホンもあります。
お昼はPAULもディンタイホンも満席になってました。

IMG_20190223_114406.jpg

一階はGフロア。キッチン雑貨や、ブティックなど。
地下にはスーパーやカフェもあります。
スーパーの隣に、ちょっとした飲食スペースがあって、
この辺りで働く人に人気なんだそうです。

IMG_20190223_114517.jpg

このエスカレーターの左手を奥にはいると、
今回アポイントをした、フェイシャルのお店、
フェイスプラス BY YAMANOがあります。

IMG_20190223_122012.jpg

美の先駆者、山野愛子さんのフェイシャルのお店で、
極上フェイシャルを受けてきました♪

またその様子は次回。


●フェイスプラス BY YAMANOの メニューと販売ページはこちら。

http://www.bangkok-spa-esthe.com/yamano.html

バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は


bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ



ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

さくらこ

★バンコクでスパ&エステ★
女子旅応援!バンコクで贅沢スパをお得に楽しみましょう♪