we steak & restaurant

バンコク レストラン
06 /30 2019
チョンノンシー駅前には、何軒かステーキのお店がありますが、
とっても安くて、タイ人にも人気のお店です。

IMG_20190405_195327.jpg

チキンステーキ、100バーツ以下ですよ。

タイ料理もあります。

IMG_20190405_194958.jpg

これは、えのきのヤム。
おいしかったです。
他のタイ料理もまた食べてみたい。

IMG_20190405_211415.jpg

おもち帰りにもしてくれます。
チキンステーキ。

IMG_20190405_195312.jpg

フライドポテトには、
チーズがかかっていました。

BTSチョンノンシーから階段降りてすぐ目の前なので、
ちょっと食べてかえろーって思う場所と
お値段のお店です。


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



ザ コーヒークラブ

バンコク カフェ
06 /26 2019
前回のレッツリラックスじゃないですが、
こちらのカフェも、バンコクに一体何店舗あるのか
わからないぐらい、メジャーなカフェです。

ブラックのロゴ、見たことある人も多いと思います。

ナナにあるサービスアパートに宿泊したときに、
ホテルのそばにあったので、空港へ行くまでの
時間つぶしに、利用しました。

Sukhumvit soi11 ホリディインホテル隣です。
結構広々とした店舗です。

IMG_20181202_134602.jpg

ナナといえど、やっぱり利用客は
白人客が多いですね。

IMG_20181202_134539.jpg

今回はホットにしましたが、
アイスもコクがあってとってもおいしいです。
ここのグラスは、とっても厚みがあって、
冷たさが逃げないものを使っています。

タイにあるあるの、氷ばっかりのドリンクで、
早くのまないとどんどん薄まっていくっていう
最後残念な後味のコーヒーにならないのが、うれしい!

IMG_20181202_134559.jpg

私が食べた、アボカドとポーチドエッグの
オープンサンド。
うーん、ハズレなし。

IMG_20181202_131052.jpg

息子が食べた、タイ料理のチキンのガパオ。
これは既製品の味がしました。
ここはタイ料理よりも、ヨーロピアンフードのほうがお勧めかも。

IMG_20181202_131047.jpg

空港にも入っていますね。
時々、1杯買うと1杯無料なんていうのもあるので、
先にチェックしてみるといいですよ。

アプリでポイントも貯められます。

ザ・コーヒークラブ タイランドのページ
https://thecoffeeclub.co.th/



バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


レッツリラックスの新店舗

Let's Relax
06 /24 2019
バンコク市内はもとより、
今やタイ主要都市にぐんぐんと支店を
増殖させている、レッツリラックス。

バンコクで、また新支店ができましたよ。


最寄り駅は地下鉄MRTのフアイクワン(Huai Khwang)

ibis スタイルラチャダホテルの中になります。

ibis.jpg

Swissotelホテルや、ソンブーンレストランなどにも近いですね。

お部屋については、
スチームサウナ バスがないので、
サウナやバストリートメントは受けることができません。

タイマッサージルーム ツインベッドが8部屋
スパトリートメントルーム ツインベッドが8部屋
フットマッサージ 4つ バックショルダー 3つ

そこそこ大きいですね。

お近くにいくことがあれば、ぜひ!



★レッツリラックスの販売ページはこちら。
http://www.bangkok-spa-esthe.com/letsrelax.html



スパメニューはこちらをご覧ください。
http://www.bangkok-spa-esthe.com/letsrelax.html

バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


まい泉 ソムタム付

バンコク レストラン
06 /18 2019
先日、BTSサラデーンに直結する
シーロムコンプレックスでご飯を食べることになりました。

次男がカードゲームにはまっていて、
タニヤプラザのあたりに、カードゲームやさんが
あって、なんだか試合とかしてて、そこに入り浸り。
私はしばらく、ショッピングして時間をつぶし、
夜ご飯を食べて帰ることになりました。

地下のレストランがいっぱいある階で、
まい泉。

まい泉は色々なところに展開されている
チェーン店ですが、タイ人トンカツ、好きですよね。
ムーチュッペントーって言えば、みんな知ってます。

タイのやよい軒などでも食べましたが、
ソースが少なくてイマイチ・・・

IMG_20190406_161132.jpg

私はジュースでおなかいっぱいになってたので、
カツサンドにしました。
テンダーロインサンド 295バーツ
小さいけど、パンとカツが合ってますね。
キャベツにとんかつソースをかけて食べましたが、
タイ人好みの甘いソース。
甘くないのも言えば出してもらえるって書いてありました。

IMG_20190406_160747.jpg

中学生男子の次男の注文した
ラープとんかつ、ソムタム付。
タイオリジナルでしょうねー。
365バーツ

キュウリの入ったやつがラープソースみたいでしたが、
これと食べてもいいし、とんかつソースで食べてもいいし。
衣サクサクでおいしー。

ソムタムはさっぱりして辛くありません。
ソムタムっていうより、サラダですね。

和食があんまり得意でないけど、
とんかつなら食べれるってタイ人が多いので、
何かと便利なお店ですね。
ソムタムとかあるなら、さらに親しみやすいですね。

サービスチャージとVATが別にかかります。


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


但馬屋 ステーキハウス

バンコク レストラン
06 /15 2019
先日、トンローのドンキモールについての
記事を書きましたが、
http://bankokspa.blog.fc2.com/blog-entry-336.html

夕方のスーパーが激混みだったので、
先に上で夕食をすることにしました。

IMG_20190407_190256.jpg

焼肉やしゃぶしゃぶのお店も経営している
但馬屋さんの、ステーキハウスです。

IMG_20190407_184930.jpg

週末の夕方でしたが、お客数はお店の半分ぐらい。
この日はサイコロステーキが半額だったので、
それを注文しました。
1380バーツが、690バーツに。
(サービス料、VATは別にかかります)

料金には、サラダ、ごはん、スープ、ドリンクなどの
食べ放題が含まれています。
入り口の一角にあるので、ステーキが来るまで、
食べて待ちます。

IMG_20190407_182422.jpg

トマトスープです。
他にも味噌汁なんかもありました。
ドリンクはソフトドリンクやお茶があります。

IMG_20190407_182927.jpg

サイコロステーキです。
上はペッパーソースだったかな?
下はポン酢です。

IMG_20190407_182931.jpg

お肉は柔らかくて、おいしかったです。
普通の値段で1380バーツは、
ちょっと高すぎるかなぁ・・・と思いますが。

ステーキ以外にも、ハンバーグなど、
お手ごろに食べれるものもありますし、
50%ディスカウントも、色々なメニューで時々
あるみたいです。

スーパー混雑回避に(笑)。
利用されてはいかがでしょう?

スーパーで買い物が終わったらぐったりしてしまい、
一階入り口そばにある、三本珈琲店に入ったのですが、
お値段が、結構いい値段だったせいか人も少なく、
静かにくつろげました。


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


ホープ ランド 46/1

バンコク ホテル
06 /12 2019
以前スクムヴィットの24にあるホープランド サービスアパートに
一時はまっていて、何度か泊まっていたのですが
今回は、プラカノン駅からすぐの
ホープランド 46/1に宿泊してみました。

プラカノンは、駅前にちょっとしたスーパーや
カフェなど小さい駅ビルみたいなものがありますが、
プラカノン周辺は、落ち着いていて、過ごしやすいです。
プロムポンやアソークからちょっと離れるだけで、
ホテルも安いですしね。

IMG_20190407_133843.jpg

ロビーです。
フラマエクスクーシブのチェックアウトが12時だったので、
そのまま来たのですが、チェックインは14時からと
ガンとして入れてくれず。

サービスアパートより、ホテルのほうが
早めにチェックインさせてくれることが多いように思います。

IMG_20190407_133858.jpg

ロビーには無料のお茶やコーヒーマシーンが
あります。お菓子も少しありました。
このスペースの前にも、ロビーがあって、
ムダに広いロビー。

2時まで待って、やっとお部屋へ。

IMG_20190407_140927.jpg

お部屋はまあまあの広さ。
カーテンを開けたら、BTSが走ってました!
でも騒音はほとんどなし。

IMG_20190407_140918.jpg

IMG_20190407_140856.jpg

フラマはバスタブなかったので、
バスタブつき、しかもシャワーブース別は
嬉しかったなぁ。

IMG_20190407_140850.jpg


ロビーでも、エレベーターでも、日本人の
おじさんにたくさん会いました。
結構日本人にご用達のホテルなのでしょうかね。

小奇麗だし、駅から近く、そこそこお店も近くにあるし、
お値段も安いので、また機会があったら
利用して見たいと思います。

バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


Divana Scentuara Spa

ディバナマッサージ&スパ
06 /07 2019
scentuara.png

アソークにあったディバナマッサージ&スパが、
プルンチットに移転となり、
新しく Divana Scentuara Spa という名前で
6月6日にオープンしました。

まだイメージ写真だけですけれど、
また近いうちに写真を撮りにいってきますね。

地図はこちら。

1557892162655.jpg

BTSのプルンチットとチットロムの
真ん中ぐらいになります。
若干チットロムのほうが近いでしょうか?

店舗が変ると同時に、結構大幅値上げになってしまいました。
この店舗だけでなく、他の店舗も便乗値上げになってしまい、
それはちょっと残念なのですが、内容、サービスともに
グレードアップを期待したいと思います。

既に新しいメニューもアップしております。
予約も受付中です。


ディバナセンチュアラへのアクセスと画像はこちら。
http://bankokspa.blog.fc2.com/blog-category-36.html

★★ Divana Scentuara Spa メニューと料金はこちら
http://www.bangkok-spa-esthe.com/divana.html



バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


DONKI MALL

バンコクお役立ち情報
06 /03 2019
ディスカウントストアのドン・キホーテこと、ドンキのバンコク店が、
今年2月ぐらいにオープンしたのですが、オープン当初は
満員御礼で激混みだったようです。

なので、少し混雑が落ち着いてから行って見ました。
場所は、トンローとエカマイの間ぐらいにあって、BTSからは少し
距離があるので、タクシーを使ったほうがいいです。

IMG_20190407_201643.jpg

一階にはトゥクトゥクとドンペン君がありますので、写真を撮るのも
いいかも。

IMG_20190407_190537.jpg

また一階には、行列のできるお店があるんですが、日本のやきいもの
お店。焼き上がり時間には長い列になって、あっという間に売り切れて
しまいます。

IMG_20190407_201650.jpg

一階は食料品が中品のスーパーと、ご飯やスイーツのお店もあります。
日本人が多いのかと思ったら、圧倒的にタイ人が多かったです。
二階はドラッグストアや雑貨など。
上は和食や洋食など、日本食を中心としたレストランや、バッティング
センターがあります。

IMG_20190407_201731.jpg

週末に行きましたが、夜20時ぐらいにやっと空いてきまして、
ゆっくり買い物ができるようになりました。
19時ぐらいは、カートでまっすぐ進めないぐらいの混み合いでした。
店内には、見慣れたポップや、おなじみの「ドンドンドンキー♪」の
ドンキソングが。

IMG_20190407_201723.jpg

日本産の食べ物もたくさんあり、お弁当やテイクアウトもたくさんある
ので、上のレストランで和牛ステーキを食べたのですが、カレーや
おでんをテイクアウトしてしまいました。

バンコクに住んでいれば生鮮食品も充実しているので、日本にいるのと
変らないような台所になりそうです。

IMG_20190407_190253.jpg

場所ですが、
トンロー ソイ10 または エカマイ ソイ5 とどちらも出てくるので、
ちょっととまどってしまいますが、タクシーに伝えればどちらも大丈夫です。
24時間営業なのもうれしいです。
タクシーも遅くまで走っている場所ですので、アクセスも問題ありません。
時間を気にせず、ゆっくりお買い物できますよ。


DONKI Mall Thonglor
https://www.facebook.com/donkimallthonglor/


バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


さくらこ

★バンコクでスパ&エステ★
女子旅応援!バンコクで贅沢スパをお得に楽しみましょう♪