ワットポーのマッサージ
ワットポー
タイ古式マッサージ発祥の場所。
ワットポーに行ってきました。
前回書いた、チャオプラヤーエクスプレスの
ターティアンから、まっすぐ歩いてすぐです。
入場料は100バーツ。
タイ人は無料になってました。
入場は16時までとなっていたので、
15時30分ぐらいに入りました。
またお寺の様子は、後日お伝えするとして、
今回の目的は、お寺の中にある、
マッサージ。


行った時は、待っている人が入りきれず、
外で待っている人もいました。
20分待ちで、番号札を渡されました。

フットマッサージ30分 280バーツ。
普通の街中のマッサージより割高ですが、
タンブンと思って・・・。

マッサージルームの天井。
マッサージの部屋は仕切りなどはなく、
人が山盛りにいたので、
写真は控えました。

フットマッサージのイス。

マッサージは割りとやさしめで、
これといってワットポーだからという
特色は感じませんでしたが、
普通に上手でした。
このお茶が、スッキリして飲みやすかったです。

まあ、話のネタにということで。
バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は

バンコクでスパ&エステ
ポチッと↓一押し♪オネガイシマス

にほんブログ村

ワットポーに行ってきました。
前回書いた、チャオプラヤーエクスプレスの
ターティアンから、まっすぐ歩いてすぐです。
入場料は100バーツ。
タイ人は無料になってました。
入場は16時までとなっていたので、
15時30分ぐらいに入りました。
またお寺の様子は、後日お伝えするとして、
今回の目的は、お寺の中にある、
マッサージ。


行った時は、待っている人が入りきれず、
外で待っている人もいました。
20分待ちで、番号札を渡されました。

フットマッサージ30分 280バーツ。
普通の街中のマッサージより割高ですが、
タンブンと思って・・・。

マッサージルームの天井。
マッサージの部屋は仕切りなどはなく、
人が山盛りにいたので、
写真は控えました。

フットマッサージのイス。

マッサージは割りとやさしめで、
これといってワットポーだからという
特色は感じませんでしたが、
普通に上手でした。
このお茶が、スッキリして飲みやすかったです。

まあ、話のネタにということで。


バンコクでスパ&エステ
ポチッと↓一押し♪オネガイシマス

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメント