MENSHO
バンコク レストラン
スクンビット31にあるRSCタワーの1階にオープンした
MENSHOに行ってきました。
サンフランシスコ店はなんとミシュランガイドに掲載されたり、
ラーメンWalker1位を獲得したり、話題のお店のようで楽しみ!

店内はおしゃれで明るくカフェみたい。
キッチンは外から見えるようガラス越しにオープンキッチンになっていて
製麺機まであります。
聞くとタイ産の小麦を使った自家製麺だそう。
幅広でびろびろしたやや白めの麺です。

メニューはシンプルに「醤油ラーメン」と「潮ラーメン」、「鶏白湯」のみ。
しかもメニューは英語とタイ語のみで日本語はありませんでした。
私は塩に味玉のっけ、ダンナは醤油ラーメンを。
それだけじゃ寂しいかなーと前菜からエノキチップスをオーダー。


スプーンはレンゲではなく、スープカレーについてきそうな
大きなスプーン。正直食べづらいよ・・・。
何か意図があるのだろうか。
なるべく現地で調達した食材を使うということで、乗っているのは
ほうれん草ではなくカナー(カイラン菜)。歯ごたえがあります。
メンマは日本からのものだそうです。(美味しかった!)
チャーシューはバラの部分を焦がしてごろっと入っています。
焦げたところがまた香ばしい。
潮ラーメンは魚介の出汁たっぷり、濃厚で複雑な味。
「塩」ではなく「潮」というのがミソですね。
と言ってもメニューは「 SHIO」なので、あまりこだわり伝わってないかも。
貝の味をすごく感じます。
醤油はこちらも鰹出汁がかなり効いている!
どちらもとても濃厚というかかなり味が濃いです。
醤油はしょうゆ味というより、もはや醤油そのもので、
何か間違ってないかい?
オープンして数ヶ月立っているので日本人スタッフの目が離れているのかな、と思いました。
(日本で行ったことないから、正解がわからないです・・・)
写真には乗ってた醤油ラーメンの上のレモングラスもなかったし。

エノキはからっとあがっていて美味しかったけど、
ちょっと油っぽいかな。
ラーメンが濃いので、何かあっさりしたサイドディッシュがあるといいのだけれど。
あと「前菜」という割には最後に出てきたのが残念。
事前に周りに聞いたところ、「あり」「絶対リピートする」派と
「なし」派に大きく分かれていたのですが、
私個人の感想は、他のラーメンとは大きく違うオリジナリティを感じる
ラーメンで「あり」です。
MENSHO TOKYO BANGKOK
営業時間: 11:00-15:00、17:00-22:00
G Floor RSU Tower Room G03, Sukhumvit 31, Klongton Nua, Wattana


バンコクでスパ&エステ
ポチッと↓一押し♪オネガイシマス

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメント