北海道スープカレー GARAKU 

バンコク レストラン
02 /26 2020
札幌スープカレーの名店「GARAKU」に行ってきました。
お恥ずかしながら、スープカレーを食べるのは初めて!
知ってるのは北海道のソウルフードってことと野菜がゴロゴロ入ってるっていうイメージだけ。
タイに住んでいれば、シャバシャバのカレーは珍しくはないのだけれど・・・。
(多分世界的にみれば日本のとろみのついたカレーの方が独特なのかも・・・?)

87157753_2862004020487083_418725887924502528_n.jpg

お店はスクンビット39、フジスーパーの隣にあります。
全面ガラス張りで外からもよく見える明るいお店で
ガラスには「北海道でNo.1のスープカレー」の文字が。
中は外から見るより広々としていて、カレー屋というより喫茶店のような雰囲気です。

88100999_2862003940487091_4297807837045719040_n.jpg

メニューはスープカレーからラーメン、天ぷら、パスタ、タイ料理まであり
盛りだくさんです。
ちょこちょこタイっぽい(フォントとか)なぁ。

87501976_2862003920487093_6421458290613420032_n.jpg

87378631_2862003833820435_201771786835066880_n.jpg


ハンバーグスープカレー(249B)、クリームスパゲティ(179バーツ)
セットメニューのチキンスープカレー(239Bフルーツとイタリアンソーダ付き。お得!)をオーダーしました。

87890164_2862003760487109_5513888802835267584_n.jpg

チェックインで、フリーのおつまみもゲット。

食べ物が来るまでメニューに載っている「スープカレーの美味しい食べ方」を熟読。

1.まず一口スープを味わう
2.ご飯にレモンを絞る
3.スープとご飯は別に食べる
4.一口ずつご飯をスープに浸して食べる

結構うるさい(笑)。

チキンカレーはそれぞれ具材を炭火焼にしてから、スープに入れているようで
どれも香ばしい。ごろっと大きな野菜の歯ごたえもよかった。
スープはかなり和風出汁が効いていて、コクがあります。
カレー風のチリの辛さと言うよりコショウが強いスパイシーな味付け。
最後にレモンの爽やかさを感じます。
セットについているイタリアンソーダも美味しかったです。

87593553_2862003740487111_4564716152999116800_n.jpg

87996503_2862003807153771_1514997108904558592_n.jpg

ハンバーグカレーはチキンとは違ったスープでこちらもかなりコクがありました。
上に乗ったチーズとの相性も良し。
クリームスパゲティはまぁ無難で可も不可もなく、ってところ。

88122018_2862003727153779_3376338834370330624_n.jpg

デザートも豊富で、ジャパニーズスフレパンケーキをいただきました。
コーヒー、デザートも力を入れているようなので、お買い物途中の小休憩に利用してもいいかも。

87952277_2862000057154146_965503773352919040_o.jpg


落ち着いてふと壁をみるとタイ人向けに店の紹介や、食べ方の動画が流れており、
なんだよ、カレーご飯にかけて食べてんじゃん!!一生懸命ルールを守って食べたのに(笑)

もともとタイ人のオーナーがここのスープカレーに惚れ込んで、タイにも広めたい!と言う熱意で始めた
お店なので、ターゲットはタイ人。広告やプロモーションもタイ語がメインです。
それはそれで日本人としては嬉しい。
プロモーションは写真付きで日本語でも紹介されているので、わかりやすくなっています。
この日はSNSのフォローで唐揚げ無料でした。

トイレは店内にはなく、店が入っているコンドミニアムの地下の共同のものを使うようです。
(この日はなぜか立ち入り禁止で入れず、隣のフジスーパーのビルのをお借りしました)

GARAKU スクンビット39
営業時間 11:00〜22:00

*サムヤーンにも1号店があります。





バンコクのスパ・エステ・マッサージの予約は
bkkspae.gif

バンコクでスパ&エステ


ポチッと↓一押し♪オネガイシマス
にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さくらこ

★バンコクでスパ&エステ★
女子旅応援!バンコクで贅沢スパをお得に楽しみましょう♪